ミラクルナイン|総合改良資材
欠乏しがちな微量要素補給に!気象条件に左右されにくい栽培を可能にする総合改良資材!!

これ一本でミネラル補給!!優秀の実を!
フロアブル・ドローン可
【1反あたりの目安費用】868円〜

成分
可給態リン酸(P2O5) | 5.0% |
ホウ素(B2O3) | 0.45% |
鉄(Fe) | 0.3% |
モリブデン(Mo) | 0.003% |
可溶性硫黄(S) | 1.3% |
可溶性炭素化合物(SCC) | 5.0% |
水溶性カリウム(K2O) | 4.0% |
銅(Cu) | 0.3% |
マンガン(Mn) | 1.0% |
亜鉛(Zn) | 0.6% |
発酵マンニトール | 有効量含有 |
内フミン酸 | 0.4% |
ミラクルナインとは?
この肥料は、開花前・満開時・満開後に2〜3回散布することで、実のつきを良くし、しっかりと肥大させる効果があります。(散布のタイミングは作物によって少し異なります。)
実の形成をサポート!
特殊な水に溶けやすい炭素成分(マンニトール)と、植物の成長を助ける微量要素をバランスよく配合。花が咲いた後の実の発育をしっかりと支えます。
窒素の効率をアップ!
土の中の硝酸態窒素(吸収されすぎると悪影響が出ることがある)をアミノ酸に変える働きがあり、窒素を効率よく活用できるようにします。 これにより、作物が健全に成長し、品質の向上にもつながります。
適切なタイミングで散布することで、実の肥大と収穫量アップに役立つ肥料です!
微量要素とは?
微量要素とは、植物が少しの量で必要とする栄養素のことです。窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)などの主要な肥料成分に比べて必要量は少ないですが、作物の健康な成長には欠かせません。
微量要素の主な種類と働き
成分 | 主な働き | 不足するとどうなる? |
鉄(Fe) | 葉緑素の合成を助け、光合成を活発にする | 葉が黄化し、成長が遅くなる(特に新芽) |
マンガン(Mn) | 酵素の働きをサポートし、光合成や病気への抵抗力を強める | 葉がまだらに黄化し、光合成が弱まる |
亜鉛(Zn) | ホルモンの生成を助け、成長を促進する | 葉が小さくなり、生育が悪くなる |
ホウ素(B) | 細胞の成長や花・実の形成を助ける | 花や実がつきにくくなる、茎が割れやすくなる |
銅(Cu) | 酵素の働きを助け、病害への抵抗力を高める | 新芽がしおれる、葉が小さくなる |
モリブデン(Mo) | 窒素の利用を助け、葉の健康を維持する | 葉が黄色くなり、生育が止まる |
微量要素が不足するとどうなる?
微量要素は必要量が少ないため、通常の肥料では補えないことがあります。特に、土壌のpHが高すぎたり、リンやカリウムを多く施用しすぎたりすると、吸収が妨げられることがあります。 不足すると、葉が黄化したり、花や実がつきにくくなったり、生育が悪くなることがあるため、注意が必要です。
収量アップ・品質向上に役立つ高機能肥料!
この肥料は、作物の成長を助けるバイオ栄養素を豊富に含んだ「ミラクルナイン」フロアブルタイプの資材です。ドローン散布にも対応しており、広範囲の圃場でも効率よく施用できます!
実のつき・肥大を促進し、収量アップ!
可給態リン酸(P₂O₅)や水溶性カリウム(K₂O)が豊富に含まれており、果実の形成や肥大をしっかりサポートします。特に、生育が旺盛な時期や開花後に散布すると、実が大きくなりやすくなります。
高温ストレスから作物を守る!
夏場の高温時には、作物の光合成が低下しやすくなります。この肥料に含まれる発酵マンニトールや可溶性炭素化合物(SCC)が、光合成を補助し、暑さに強い作物を育てます。
窒素を無駄なく使い、うまみ・品質向上!
作物が吸収した硝酸態窒素をアミノ酸に変換する作用があり、無駄な窒素吸収を防ぎつつ、うまみや甘みをアップさせる効果があります。これにより、品質の良い作物を安定して収穫できます。
土壌や作物に必要な微量要素を補給!
鉄・マンガン・亜鉛・ホウ素・モリブデンなどの微量要素をバランスよく配合。微量で十分な成分ですが、不足すると作物の生育に大きく影響します。この肥料を使うことで、栄養の偏りを防ぎ、健康な作物に育てることができます!
水稲には「中干し後」の散布が効果的!
水稲の場合、中干し後にこの肥料を散布することで、千粒重(お米の一粒の重さ)が増し、収量アップにつながります。 また、高温障害を軽減する効果も期待できます。

ミラクルナインを利用したお客様の声
水稲栽培農家さま-千葉県

今までは水稲の施肥は一発肥料だけでやってきたんですが、今年初めてドローンで一発肥料を減らして、液体肥料を追肥として使ってみました。正直なところ、葉面散布でどれだけ効果があるのか半信半疑でした。でも、生育を見てみると、他の圃場よりも明らかに良くて驚きました。特に、止葉の時にミラクルナインを散布した後は、葉色がしっかりしていて、穂の揃いも良く、『葉面散布って本当に効くんだ』と実感しました。今までドローンは農薬散布にしか使っていませんでしたが、目から鱗でした。ドローンを使うことで追肥の作業も楽になったので、一発肥料に頼るだけでなく、これからはいろいろなやり方を考えていきたいです
レタス農家さま-静岡県

昨今の暑さの影響で、家庭菜園のレタスの質や量が落ちて困っていたのですが、セルマックスとミラクルナインを組み合わせて使うようにしてから、驚くほど改善しました。ミラクルナインがレタスの成長期に必要な窒素をうまくコントロールしてくれるおかげで、甘みやうま味が増し、シャキシャキ感がしっかりと出るようになりました。さらに、セルマックスの働きで葉が丈夫になり、収穫後の棚持ちも良くなり、家族で楽しむだけでなく、友人にも安心しておすそ分けできるようになりました。本当に頼れる組み合わせです!
マンゴー農家さま-沖縄県

ダイカップ、ミラクルナインの使用により、糖度やサイズがあがり大変満足のいく結果になった。少量の肥料でも思った以上にサイズが大きくなったので、今後は施肥量を調整し、理想的なサイズにしたい。
使用時期・使用方法
作物名 | 使用時期 | 使用目的 | 希釈目安(散布) | 原液量 | 使用回数・間隔 |
水稲 | 幼穂分化期以降 (出穂30日前ごろ) | 穂付き 粒径の充実 | 50〜100倍 | 100〜500(mℓ/10a) | 1〜2回 |
果菜類 | 花芽分化以降 着花 着果 肥大時期 | 着花 着果促進 果実肥大 | 3週間ごとに1回 | ||
たまねぎ にんにく らっきょう | 地下部肥大初期 | 地下部肥大 | 1〜2回 | ||
イモ類 | 塊茎形成期 (着蕾開花初期) | 塊茎肥大 | |||
マメ類 | 開花初期 | 着莢 粒径 粒数の充実 | |||
麦類 | 幼穂形成期以降 | 穂付き 粒径の充実 | |||
トウモロコシ | 幼穂形成期以降 (本葉6-7枚) | 穂付き 粒径の充実 | |||
結球葉菜類 | 結球開始前 | 結球促進 | |||
果樹類 | 開花期~着果 肥大時期 | 着果促進 果実肥大 | |||
作物共通 (ドローン散布) | 作物別の表記は 上表を参照 | 作物別の表記は 上表を参照 | 8〜20倍 | 100(mℓ/10a) | 作物別の表記は 上表を参照 |
ミラクルナインの注意点
- 使用前は必ず容器をよく振ってからご使用ください。
- 流し込み施肥時、施肥後5日程度湛水状態を維持してください。
- 流し込み施肥時、田面が乾燥状態の場合、施肥3日程度前に湛水してつちをなじませてください。
- 作物の成長が著しく思わしくない場合、使用前にアグリスイッチの営農指導員にご相談下さい。
- 記載の使用方法以外で使用しないでください。
肥料・農薬・種苗のご購入は
お電話やLINEで
お気軽にご相談ください!
アグリスイッチでは、
肥料・農薬・種苗のご注文を受け付けております。
まずはどのような肥料や
農薬、種苗が良いのかご相談ください。